「テンプレートが豊富」
日本では知名度がまだまだ低いイメージがありますよね。でも海外でのシェアは大きく、多くのデザイナーがblogger用のテンプレートを作っています。もちろんクオリティーの高いものは有料が多いですが、根気よく探すと自分のブログのテーマに見合ったフリーのテンプレートをゲットできちゃったりします。またページのレイアウトの自由度も高いため、理想に近いブログを作ることができるんです。
「google運営」
googleが運営しているということで、安心して手軽にブログを始められるのも理由の一つです。ブログ初心者にとって、一からwebデザインの勉強をしたり、レンタルサーバーを借りたりというのは大変な重荷になります。ただでさえ慣れないブログを書くというストレスがあるのに。。。ところがbloggerの場合、必要なのはあなたのgoogleアカウントだけです!googleドライブやgoogle+を使うのと同じ感覚でブログをすぐに開設し、記事を投稿することができます。以上のような手軽さもbloggerの大きな魅力です。
「無料で広告なし」
最後に広告についてです。ふつうのブログサービス(無料)の場合、たいてい広告が自動的に貼り付けられています。もちろんこの広告はブログサービス提供者側がつけたものなので、せっかく自分で築き上げたブログが人気になったとしても、その広告から得られる収入はあなたではなくブログサービス提供者の方に流れてしまいます。こんな状況はぜひとも避けたいです。もうお分かりかもしれませんがbloggerは無料で使えるにも関わらず、この広告が入っていないんです!これは大きいアドバンテージです。自分のブログのテーマにあった広告を自分で選べるし、モチベーションが上がりますよね。
以上、bloggerを選んだ理由を簡単に3つまとめてみました。これから少しずつbloggerについて勉強して自分のページをさらにパワーアップさせていけたらなと思っています。
下記のリンクからさらに多くの記事を探せます。
(人気ブログランキング)
(人気ブログランキング)
0 件のコメント:
コメントを投稿